【税務調査に入られない決算書作成のポイント】 や 【経費として認められやすい割合】 など 現役の開業税理士がこっそり教えるノウハウ! を盛り込んで、 たった19,800円で大公開!
想像してみてください。
年が明けたら毎年確定申告の準備で領収書の整理・・・。 毎年クリスマスは待ち遠しいんだけど、クリスマスを過ぎたら3月迄は憂鬱な毎日が・・・。 あぁ、温泉に行きたいなぁ・・・。 ハワイはいい季節だろうなぁ・・・。 テレビでは海外旅行や初詣で家族が楽しそうにしている映像が流れている。 あ〜あ、確定申告さえなければなぁ・・・。 でも税理士に頼むと高くつきそうだし・・・。 お正月をゆっくり楽しめたのって、いつ頃だったっけ?・・・
皆さん確定申告時期には大変な苦労をされています。 ご家族で事業をされている方であれば、奥様がご主人のお手伝いをしながら経理もやっているところが多いのではないでしょうか。 奥様は家事もやって、事業のお手伝いもやって、そのうえお正月から3月迄は地獄の苦しみが待っている。 この時期は寝る時間もほとんどないほど・・・。
いやになりませんか?
申し遅れました。 私は安藤惠哉と申します。(オフィシャルサイトはこちらです) 職業は税理士をやっております。 この業界ではすでに20年以上のキャリアがあります。
この長い税理士業界でずっと氣になっていたのが、この毎年の確定申告でした。 私たち税理士は、毎年確定申告時期には各地で無料相談会を開催しています。 そこには毎日一生懸命働いて日本の社会を支えてくださっている方々がたくさん来られます。
時々そこに来られている方から、次のような言葉を聞きます。
『毎年毎年、この時期は夜も寝られへんほど大変ですわ。 もっと楽に簡単にできる方法があらへんかねぇ。 まぁ、そんな方法あったら誰も苦労せんわなぁ(笑)。』
冗談っぽく言われるのですが、私には心の叫びに聞こえました。
『うん、確かにそんなものない。ないのならば、私が作ろう!』と考え、そしてこのたび完成しました。 完成まで2年の歳月を掛け、万全を期して皆さんにお届けします。
自分で出来る! 所得税確定申告書作成マニュアル
このマニュアルは、会計ソフト(エプソン財務応援Lite)を利用して誰にでも所得税の確定申告書が作成できるようにしました。 書かれてある順番通りに処理を進めていただければ、自然と確定申告書まで作成できるようになっています。 内容は、実際の会計ソフトの画面をふんだんに盛り込んで、目で見た通りに進めることが出来るようになっています。
実は、会計ソフトは他にもたくさんあります。 有名なところでは弥生会計や会計王、勘定奉行などいろいろなものがあります。 しかし、ここで皆さんに知っておいて欲しい事実があります。
有名と使いやすさは関係ない!
ということなのです。 【エプソン財務応援】は、私が5年前に開業する際にあらゆる会計ソフトをテストした結果、最も使い勝手がよいと判断したものです。 現在市販されている会計ソフトの中では最もセキュアなシステムを採用していることも大きな特徴です。 ヨドバシカメラなどでは20,790円(税込)で購入できます。
さらに、現役の開業税理士だからこそ言えるようなノウハウをたくさん盛り込んであります。 例えば、【税務調査に入られない決算書作成のポイント】や【経費として認められやすい割合】など、今までは会計事務所が門外不出のノウハウとして持っていたものを惜しげもなく公開しています。 このような内容を公開できるのは、私が従来の【記帳代行業】・【税金計算代行業】ではない、新しいタイプのコンサルティング型会計事務所を主催しているからなのです。
まだあります。 このマニュアルをご購入いただいた方への、安藤惠哉からの5大プレゼント!!
●特典1:【電話・メール無料相談】・・・(最低5,250円相当) この冊子の通りにやってみても、やはり判らない事が出てくるかと思います。 その時には電話・メールでのみとなりますが、無料で質問を受け付けます。 ただし、込み入った事案などでメールでの回答が出来ない場合や、具体的な
●特典2:【自分で出来る!所得税確定申告書作成マニュアル(申告書編)最新版】 この冊子の手順通りにしていただければ、決算書までは必ず作成できます。 そして、確定申告作業の80%はこの決算書作成で完了するのです。 あと20%の作業である【確定申告書作成】が終われば完全終了! 『でも、確定申告書ってどうやって書くの?』
ご安心下さい。
確定申告書の作成は非常に簡単にできます。 そして、さらにそれを簡単にするためのマニュアルを現在作成中です。 税務署から平成18年分の確定申告書が送られてくるのは、平成19年 この実際の申告書が到着してから、その実際の申告書を用いて作成マニュ これは、平成19年1月下旬頃には皆さんのお手元に届くようにいたします。
●特典3:【確定申告書作成料50%Off!】・・・(最低52,500円相当) 決算書まで作成された方で、その後の確定申告書の作成を依頼したいという方
●特典4:【顧問契約移行時、料金20%Off!】・・・(最低75,600円相当) 今後、事業が大きくなるにつれて分からないことがたくさん出てきます。 税務・会計に関することだけではなく、マーケティング・営業・資金繰り・ そのようなときには、是非私どもをご利用下さい。 企業経営におけるあらゆる事柄の相談窓口として対応いたします。 私どもが頂戴する報酬以上のものは必ず提供できます! その際の顧問料・決算料などの料金を20%オフにさせていただきます。
●特典5:【365日返品保証!】・・・(23,800円相当) 冊子版の方のみが対象となりますが、万が一この冊子が全くお役に立てなか 冊子の返送費用も全てお返しいたします。
これであなたのリスクは 完全に0ですね!
さらにさらに! 実はこのマニュアル、 『どうしても今年は青色申告には間に合わない』 という方や 『今年は白色申告だから来年からやりたいんだけど』 という方のための方法をも紹介しているのです。
収支内訳書(損益計算書)だけが出来ればいいという方のための方法 ですね。
いかがですか? 至れり尽くせりでしょ?
このマニュアルを使えば、所得税の確定申告にはもう税理士に依頼する必要はありません。 そうです。
税理士いらずの完全マニュアルなのです!
ここで、簡単に目次を紹介してみましょう。
●はじめに ●開業したらまずはこれ! ●預金通帳を作ろう! ●領収書・請求書整理のポイント、税務調査で役立つ裏技 ●勘定科目の説明 ●財務応援Liteのインストール〜初期設定まで ●実際に入力してみましょう!(現金出納帳編) ●入力したデータの訂正方法 ●入力したデータの削除方法 ●実際に入力してみましょう!(銀行帳編) ●入力するときの便利な機能(摘要登録) ●年に1度だけ出てくる処理(決算整理事項) ●減価償却って何だろう? ●決算作業の具体的な手順 ●実務家だから言える、○○○○○の具体的割合 ●税務調査に入られない!決算書作成の裏技 ●お・ま・け(どうしても間に合わない方へ)
大まかにはこのような感じです。 全部で201ページありますので、結構なページ数となります。
『どうして税理士が税理士いらずのマニュアルを公開するんだ?』 あやしいですよね?(笑)
それには理由があります。
『一生懸命頑張っている個人事業の皆さんを応援したいから』
なんてことは言いません!!
(本当はそういうところもあるんですけど、言ってもあまり信用できないでしょ?)
このマニュアルを使って自分で確定申告をしても、いずれは規模が大きくなって税理士に依頼せざるを得ないときがやってきます。
そのときに私どもをご選択頂ければ それで十分です。
さて、気になるお値段です。
これだけのノウハウを盛り込んで、5大特典までつけた税理士いらずの完全マニュアルですから、自分でいうのも何ですが、本当は10万円位してもおかしくない内容なのです。 しかし、今回はもっと下げました。 それじゃ5万円? いいえ、まだまだ。 じゃ、3万円? いえいえ、もう一声。 うーん、2万円?
今回は、完成記念キャンペーンでなんと
PDFダウンロード版を 19,800円(税込)
冊子版を 23,800円(税込)
で提供させていただきます。
完成記念キャンペーンですから、規定数(50部)が切れたら値上げさせていただきます。
このマニュアルを使って青色申告をし、65万円控除を受けたらそれだけで 最低でも65,000円(税率10%)が節税 になりますよね。 さらに最低162,400円相当の5大特典がつきますから、合計227,400円になります。 このマニュアル代19,800円+会計ソフト代20,790円=40,590円
1回の申告で楽に元が取れますね。
ダウンロードしてすぐに始められます!
冊子版のご注文はこちらのメールフォーム に次の項目を記載の上、お申し込み下さい。
■お名前 ■ご住所 ■お電話番号、FAX番号 ■メールアドレス
折り返しメールかFAXにてご連絡させていただきます。
|